Choorker's Field Notes.

トップウォータープラッギング

hwl

Choorker™

Choorker™というウェブサービスをリリースしました。 簡単に言うと、トップウォータープラッガー向けのフォトアルバムサービスです。 詳しいことはmackeyさんがいい感じに書いてくれました。ちなみに、上のアイコンもmackeyさん作。感謝感謝です。 原宿ウェ…

第五回 ウェブサービス開発道場1

hwl

プレゼン中のハラケンのイケメン、@riobrick 原研、第五回目。 今回から講義は無く、自分が作りたいウェブサービスを作る「ウェブサービス開発道場」がスタート! 一回目の今日は各自が作りたいウェブサービスのコンセプトをプレゼンしました。 みんなの発表…

第三回と第四回

hwl

第三回の講義はスパークラボのオフィスで。シャレオツ。 第三回 データベースとデータ構造について 今回の講義はシステム構築における土台となる「データ構造」について。 重要な部分なんだけど、エンジニアとそうでない人との間には「データ構造」で疎通が…

第二回 MVCフレームワークについて

hwl

原宿ウェブ研究所、二回目の講義でした。 まずは、前回の講義にて出された課題のコードレビュー。 人のコードを読むのは勉強になる。 課題は申込みフォームの作成。 氏名やメールアドレスを入力するフォーム、結果をCSVファイルで出力するもの。 って、書く…

第一回 サーバ構築

hwl

いよいよ原宿ウェブ研究所がスタート。 はてして、この二ヶ月間で僕はハイブリットエンジニアになれるのでしょうか。 みんなMac使ってる。 第一回目の講義はサーバについて 青山の路地裏にある一室、講師4名と生徒6名が集まった。 先週の水曜日に懇親会を行…

AWS Free Usage Tier

hwl

いよいよ、来週から始まる原宿ウェブ研究所(hwl)の講義。 講義ではサーバが必要になるので、AWSの無料利用枠である"AWS Free Usage Tier"に登録。 その作業メモ。現在発売中のWEB+DB PRESS vol.62にてAWSの導入手順が掲載されているのでこれを参考にした。…

原宿ウェブ研究所の一期生となりました

hwl

原宿ウェブ研究所は、2カ月という超短期間で、 システムだけでなくサービスとしての価値をつくれる 「ハイブリッドエンジニア」を育てるスクールです。 超一流のハイブリッドエンジニアだけが知っている 統合された知識をわかりやすく体系化して伝え、 ウェ…