トップウォータープラッギング #015 - #017
10月のトップウォータープラッギングを振り返り。
半袖で過ごせる日があったり、冬の装備が必要な日があったり。
気候の変化でなかなか難しい釣りが続いた。
#015 2017/10/09
久々にホンダさんと、おやつタイムからののんびり釣行。
ホンダさんとの釣りは楽しい。釣り人としても、父親としても僕のいいお手本。
勘違いしてセミが鳴いちゃっていたくらいに暑かったこの日。
夏の夕方のような、気持ちいい気候で釣りができた。
今日はこれで釣りたい!というルアーで、秋のむっちりバスくんに挑む。
藍色のコバト、切手が素敵なプーペラ、保険としてのコドリJM。
16:48
去年のトミーさんとの釣行で貸してもらった"プロト"コバトからようやく、製品版でも釣れました。
#016 2017/10/14
翌週はアキラと。
初バス釣ってもらいたいなぁ。
が・・・・、さむーい!
寒気が入り込んだ影響でグッと気温が下がり、フリース着てても寒い感じ。
フィールドも僕らのみで、更に寒い感じ・・・。
この日はノーバイトで終了。
アキラ家から、出産祝いをいただきました。
これ、買おうと思っていたやつだー!
#017 2017/10/28
10月最後の釣行は、イシイさんと。
ここのところ、イシイさんとの釣行はハズレなし。
台風の影響でフィールドはカフェラテ状態。
所々滑落している部分もあり、ちょっと怖かった。無理は禁物だなぁと改めて実感。
インスタでは今回の台風で被害にあわれた方を見受けれらました、心よりお見舞いを申し上げます。
どうにもこの濁りからは逃げられそうに無い。
ただ、途中で会った他の船の方たちはこの中でもしっかりと釣っていた。
これを聞いて、「濁りの変化は気にするけど、そこまで気にしすぎない!」ようにした。
そして、イシイさんにも。
11:27
Sweet FA Modestyで。
この魚でホッとした二人、ランチ休憩に。
休憩後は僕もSweet FA Modestyに付け替え、何とかバスからの反応を得ようとしたけどこれがなかなか辛く。
というか、ランチ休憩後のせいもあってか眠い!
巻いている途中にちょっと落ちていたかも。
これじゃイカンな、とテンポを変えて操作系のルアーにチェンジ。
特に好きな、フラットアラパイマに。
そんな時に、イシイさんから「あそこの奥、前回出たから打ってみよう」ということで小さなワンドへ。
お互いに何度か入れてみたけど、反応無し。
これで最後かなぁというキャストがいい軌道で奥に入り、フラットアラパイマはスーッ、スーッと気持ちよく動かしてると「!!!!!!!!」突然のバイトが!