2008-01-01から1年間の記事一覧
ジャンティークで買った袋が何かと役に立つ。
ソリッドレッドが好き。 ロットン別注のHendrixx 3-Hookと、ライフベイトのヒップフラップ。 この記事に関連する本 オーパ (集英社文庫 122-A)posted with amazlet at 09.01.21開高 健 集英社 売り上げランキング: 26944おすすめ度の平均: 疲れた時に読む一…
TAKAさんとno biteへ。 TAKAさんにも、ワタナベさんにも今年お世話になりました。 TAKAさん、来年は今年以上にお世話になりたいです(笑) ワタナベさん、来年は一緒に行きましょう! このポスター、いいなあ。かっこいい。 ロベルソンのマーベリックが入荷…
COW BOOKSの店主で、暮らしの手帖編集長の松浦弥太郎の新刊。 よく働き、よく暮らすための実例集 「暮らしの手帖」編集長、 書店経営、文筆業と八面六臂の活躍を 続ける著者が 自身の経験から見つけた、 まいにちを大切に 生きる秘訣。 いい本に出会った。 …
家のパソコンが調子悪かったのだけど、ようやく復活。 溜まってた写真、11月1日のこと。 ナビスコカップ決勝。感動した。 中目黒のBeef Kitchen。 おにくがちょうおいしい。 友達と、割りと真面目な話をしたはず。たしか。 別の友達も合流して、アプレミディ…
僕の手元にやってきた。ローカルのクチビルくん。 クジ運、捨てたもんじゃなかったな。 色んなトコにブチューっとさせよう。 やー、釣り行きたい。 関連するエントリー Caaaaaatch!!!! - FNTA™
marimekko (マリメッコ) 日本公式サイトのバッグをプレゼント。 おめでとう。
ブログ紹介 | nobiteblog | ノーバイトブログ なにげなくワタナベさんのブログを見てたら、ぼ。僕じゃないか。 サイトウピロシという若者がいる 彼は私が前職時代からの付き合い 中学生の時から、郵便局でバイトし、全てをルアーと服につぎ込んでいた 懐かし…
WILD DANCERのイベントで新利根へ。 新利根ってかなり久々。 同船はTAKAさんとチキバンのTOMさん。 前日までの雨で濁りがきつい場所があり、なるべく濁りの少ないエリアを探りながら打っていく。 開始して1時間くらい、TOMさんのワイルドン(いい色)にバイ…
こないだ、待ち遠しくて受け取りに行ったのはこれのため。 L.L.Beanのトートバックをカスタムオーダーできるんです。www.llbean.com いろいろ選べる 自分で選択できるのは 色 ボディの色 底の色 持ち手の色 サイズとか SmallからX-Large 持ち手の長さ ポケッ…
夏に戻ったような一日。 時計と眼鏡のあとがクッキリと。
届いた。 こないだ見つけた大阪のお店、Strato。 セレクトしてる品物がとにかく自分好み*1。 こういう店、東京にはなかなか無いんだよなぁ。 買ったのはオリジナルのボーダーシャツ。 ネックの赤がいい感じ。 *1:名古屋にある、[http://www.pelicanpluscafe.…
久々にお弁当。 茄子とツナの炒め物 玉子焼き オクラとえのきの和え物 黒豆 五穀米 ツナは優秀だなぁ。
クラブカスケットからピンバッチが届いた。 青色が絶妙だなあ。 トミーさんのページに載っている写真、あの時被っていた帽子がカスケットの56キャップだったのだけど、それを真太朗さんが見てくれたみたい。 真太朗さん、ありがとうございます。 トミーさん…
ベイクルーズのFRAMeWORKで刊行してる、murmur magazineで「10年愛した服 10年愛し続けた服」って特集があった。 たくさんの物を短くではなく一つの物を永く使っていこう、という服屋さんにしては自虐的な特集で面白かったんだけど、そこに書いていた10年愛…
これは欲しいなぁ。 STANDARD TRADE.の仕事作者: 渡邊謙一郎出版社/メーカー: 産業編集センター発売日: 2008/06メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見る 五本木にある家具屋さん、STANDARD TRADE.CO.,LTD.の本。 (代表の…
随分前にLOMO LC-Aで撮ったやつ。 懐かしいなぁ。
結果から先に。久々のバスをキャッチできた(やったー)!僕、釣りのウデはアレなんで1年振りの魚です。 去年はライフベイトのペンシルポッパーで。今回もポッパーだった。 スプラッシュクラブのマグナムポッポで。TAKAさんに見せた時の「?」って顔が面白か…
何かと便利なトートバック。 釣りではL.L.Beanのトートを使ってる。 キャンパス地ではなく、厚めのナイロン?を使ってるもの。 多少濡れている場所に置いても大丈夫。 値段はサイズやジップの有無にもよるけど、5000円くらい。 安いし、丈夫だしおすすめ。
今後とも、よろしくお願いします。
新宿御苑で友達を撮影の巻 カメラ楽しいなぁ。
ほぼ毎日、前を通っている目黒区総合庁舎。 かっこいいな、かっこいいなと思いながら。 村野藤吾が設計したもの。 元々は千代田生命の本社ビルだったものを2003年にリノベーション。 8月2日〜3日は目黒銀座のお祭り。 2日は阿波踊り、3日はよさこい。夏だね…
新美術館に行ってきた。 ハンス・J・ウェグナーのスリー・レッグド・シェルチェアが。 この椅子、大好き。 ヤコブセンのスワンチェアも。 椅子だけ見に来ても面白いし、ミュージアムショップも充実してた。 また行こう。 国立新美術館 THE NATIONAL ART CEN…
"for a dramatic life" やー、釣り行きたい。
鹿児島空港に到着して驚いた。 そういえば、リラックスのイームズ特集で紹介されていたな。 シェルチェアがこんなに並んでいるのは壮観。 おまけ 帰りの飛行機で。
「なんで財部(タカラベ)まで行ってきたのー?」 と、鹿児島に住む友達みんなに言われた。 どうやら、財部はこれといった観光スポットが無い田舎の町らしい。 でも、東京に住む僕にとってはそれが魅力的だし、素敵な場所もあったよ。 ギャラリーを併設した…
鹿児島到着後、真っ先に向かったのは事前に調べていたダム。 初めてのフィールドはいつも以上にワクワクする。 残念ながら、楽園は見つからず。 結構シビアみたい。 海では鰯や鯵が沢山釣れたけど。 こっちは海釣りが楽しいかも。
チンゲンサイと豚肉の炒め物 かぼちゃサラダ ブロッコリー 五穀米
豚肉とキャベツの炒め物 玉子焼き アスパラの和え物 オクラとえのきの和え物 豚肉とキャベツはサッと炒めて、ポン酢で味付け。 さっぱりしてて、この季節にピッタリ。